JOB & BUSINESS IT/テクノロジー
最先端のテクノロジーで、
人のはたらくを変える。
「IT/テクノロジー職」は、いわゆるアプリ開発エンジニア、インフラエンジニア、データエンジニアからIT戦略・DX企画、情報セキュリティ、ITコンサルタント業務など幅広い領域を担います。パーソルキャリアでは各領域に特化したエンジニアが活躍しており、新しい技術を取り入れることにも積極的な環境です。
職種詳細
開発エンジニアは、エンタープライズ開発や大規模な社内基幹システム開発、新規サービス開発などに携われるケースもあります。また、インフラエンジニアは、クラウドネイティブなインフラ環境作りの推進に携わることや最新のプラットフォーム構築に携わることも可能です。そのほか機械学習エンジニア領域やデータエンジニア、社内DX推進やITコンサルタントなど、幅広い領域で多くのエンジニアが活躍していることが特徴です。
エンジニア
エンジニアリングスキル(データ・アプリケーション・インフラ等)を活用し、各種サービスおよびプロダクト開発をおこないます。
データテクノロジー
データ設計・解析等を通じて、事業課題の発見・その改善提案や各種サービスおよびプロダクト開発をおこないます。
ITコンサルタント
事業課題の解決や各種サービスおよびプロダクト開発において、ITの観点からソリューションを提案し、その実行に向けたプロジェクト・タスクを企画・推進します。
※上記は、代表的な職種ポジションとなります。その他は、求人情報をご覧ください。
キャリアパス
入社後は、ご自身の意思と培ったスキル・経験をもとに、様々なコースでキャリア形成が可能です。
- G職プロダクト・エンジニア(PE)制度
-
高度な専門性を有する人材の採用を強化し、より活躍しやすい環境を作っていくために、2019年度に「プロダクト・エンジニア (PE) 制度」を導入しました。これは、G職総合職社員の中でもプロダクト・エンジニア領域の人材に対して適用される制度となります。
当社では、サービスや社内システムなどのデジタル化を推進するにあたり、積極的な組織拡大を進めており、現在では400名以上が本人事制度の適用を受けています。
今後は、より早期に組織やプロジェクトをリードできる人材の確保を目指し、「人材成長の機会の促進」と「組織力の向上」の実現を目指します。
- エキスパートコース
-
クリエイティブをはじめとする専門人材向けの評価制度で、一般的な成果報酬型ではなく、各専門職のスキルや能力を反映させた報酬制度、市場価値に合った処遇を享受できる仕組みです。
- マネジメントコース
-
部・グループなどの組織を担当し、担当組織の職責における中期的ミッションの達成および成果を創出します。
社員インタビュー
よくある質問
-
Q
中途入社者の割合はどのくらいですか?
-
A
全社で71%が中途入社者になります。(2022年3月31日時点)
-
Q
昇給・昇格等の評価は、どのようにおこなわれていますか?
-
A
6ヶ月毎に上長との評価ミーティングが設けられており、業務レベルやスタンスの向上に合わせて昇給・昇格の判断をしています。
-
Q
リモートワークはできますか?
-
A
配属ポジションによって異なりますが、リモートワークも取り入れているポジションが多い環境です。当社では3種類のワークスタイルを設けています。ワークスタイルによっては、フル出社の場合もあれば、週1~2回ほどの出社頻度のスタイルや、完全在宅勤務のスタイルもあります。詳しくは、各求人情報の「その他/ワークスタイル(通勤スタイル)」欄をご確認ください。
-
Q
副業はできますか?
-
A
はい、可能です。当社のルールに基づき副業制度を活用している社員は多数います。
-
Q
結婚・妊娠・出産・育児・介護等が昇給や昇格に影響しますか?
-
A
影響することはありません。ワークングファザーやワーキングマザーとして活躍している役員や社員も多数います。
-
Q
残業はどのくらいありますか?
-
A
配属先のポジションによって異なりますが、原則的には残業は推奨していません。
また、マンスリーフレックス制度を導入しているので、自身のスケジュールを調整しながらのはたらき方も可能です。