理想と現実
思考と実行
緊張と安堵
「左手で算盤をはじきながら、ビジョンを語る。」
「ビジョンに基づいた事業計画を策定し、ステークホルダーへさらなる価値提供を行う」
「厳しさで組織を目標達成へ導き、思いやりで組織に新しい価値を生み出す。」
リーダーにはそんな二項対立の事象の両方を達成することが求められる。
私たちパーソルキャリアは、次世代ビジネスリーダー創出プログラム「XROSS」を通じて
社会の未来を背負う若者たちに
猛者たちが交差する場、個性を持った個人が互いに研鑽し合い、
成長し合う場を提供する。
正解がないこの世の中において、リーダーとして求められる資質を見いだしてほしい。
次世代を担うものとして、自ら新しい価値を生み出して欲しい。
「XROSS」は、それを実行できる人が集う場である。
人材業界に後発で参入し、無名のベンチャー企業からはじまったパーソルキャリアは、怒涛の勢いで業界のリーディングカンパニーまで上り詰めてきました。
そんな事業の成長を支えてきた猛者達が皆さんのチームの一員となりサポートします。
まだ「転職」が当たり前ではなかった時代に、私たちは時代の先を見つめ、転職サービス「doda」をはじめとしたさまざまなサービスを展開してきました。
そんなパーソルキャリアの事業・組織を動かしてきたトップランナーたちが、審査員を務めます。
リーダーとして求められる素養は何か?事業を成長させるために必要なものは何か?ぜひ、体得してください。
私たちがベンチャー時代から今に至るまでに培った事業成長、組織開発のメソッドを皆さんにお伝えします。
これらのメソッドを活用しながら、次世代のビジネスリーダーを目指してください。
|
「XROSS」当日のテーマをお伝えします。 |
---|
|
私たちはどこから来てどこへ行くのか? |
---|
|
更なる成長戦略を描け |
---|
パーソルキャリアの各事業企画部の責任者、事業の立ち上げ経験者、現場を熟知したゼネラルマネジャーなど
日々事業課題と対峙し、事業を推進するプロフェッショナルが審査・フィードバックを担当します。
取締役執行役員
執行役員
タレントアライアンス事業部
i-common統括部
ゼネラルマネジャー
経営戦略本部
経営企画部
ゼネラルマネジャー
dodaエージェント事業部
関西統括部 RA関西第1部
マネジャー
タレントアライアンス事業部
i-common統括部
ゼネラルマネジャー
人事本部
新卒採用部
ゼネラルマネジャー
新卒事業部
西日本新卒ソリューション部
ゼネラルマネジャー
人事本部
組織・人材開発部
ゼネラルマネジャー
昨年度の「XROSS」の様子です。昨年度も多くの方に参加していただきました。
自分の通用しない部分・足りない部分ととことん向き合い、チームに対してどんな貢献ができるか本気で考えることができました。
この2日間で得られた学びを一刻も早く吸収し、実践を重ねて自分のモノにしたいです。
上智大学 Y.N
高い志を持つ優秀な学生・第一線で働く社員の方々と過ごすなかで、自身の課題や資質を客観的に把握することができました。
グループワークでは、悔しい思いをたくさんしましたが、充実した2日間になりました。
早稲田大学 J.O
すごく大変な2日間でしたが、本当に楽しい2日間でもありました!
よい仲間に恵まれ、本気で取り組むことができ、自分にとってプラスの経験となり満足しています。
北海道大学 F.T
非常に優秀なインターン生と社員の方々からとても刺激を受けました。
とても楽しくワークに取り組むことが出来た一方で、課題が浮き彫りになった2日間でもありました。
今回得たものを咀嚼して、今後に活かしていきたいと思います。
慶応義塾大学 Y.Y
これまで参加したインターンシップのなかで、最もコミットすることが出来たと感じます。
優勝は出来ず、悔しさが残りますが、グループの仲間やメンターに出会えて本当によかったと思います。
大阪大学 M.H
とてもレベルの高い参加者と議論が出来、自分の強みや弱みを再認識することが出来たので、今後の成長にも繋がるインターンシップだと感じました。
また、横の繋がりをここまで深く作れるインターンシップは初めてだったので、参加して本当によかったと思います。
同志社大学 I.T
2日間を通して、とても実りのある密度の濃い時間を過ごせたと思っています。
自分のコミュニティだけでは出会うことのない同年代の人たちと、真剣に取り組むことができてとても刺激的でした。
自分にこれから必要なことや、伸ばしていくといいところが見えてきてこれから頑張ろうと思いました。
京都大学 O.W
本当に素晴らしい人たちと一緒に参加できたことをとても嬉しく感じています。
社員の方々はキラキラしていて、「はたらいて、笑おう。」を体現しているように思い、とても感激しました。
東京大学 H.T
開催日 |
【第1ターム:オンライン】7/18(土)~7/19(日)※事前オリエンテーション:7/11(土) |
---|---|
場所 | オンライン / 東京(東京駅近辺) |
待遇 | 日当:1万円(2日間で2万円) / 移動交通費支給 ※全日程参加者のみ ※選考時には交通費の支給はございません。 ※オンライン実施の場合には交通費の支給はございません。 |
人数 | 15名程度 |
応募要件 |
|
選考通過率4%。
2日間連続の選抜型インターンシップ。
経営の視点でビジネスを捉え、周囲や社会に
影響を与える人材を目指します。
書類選考
エントリーシート、WEBテスト
面接(複数回)
2~3回ほど実施予定
「XROSS」内定
内定後から「XROSS」当日まで、
参加者それぞれに社員がつき、
皆さんをサポートします。
1989年、青山の美容院の居抜き物件を借りたオフィスで、パーソルキャリアの前身である「インテリジェンス」は誕生しました。
「社会に価値ある何かを残す」、そんなビジョンを掲げた4人の青年起業家によってパーソルキャリアの基礎がつくられ、
ビジョン実現のために、さまざまなことにチャレンジしてきました。
ベンチャー企業だったインテリジェンスも、今では「パーソルキャリア」として従業員数5000人を超える大企業に成長しました。
パーソルキャリアの強みは、
さまざまな知見を備えた仲間、果敢な挑戦をサポートする組織風土、豊富なノウハウ、最新のテクノロジー、
そして、世界600拠点以上に広がるパーソルグループの力を持っていること。
業界のリーディングカンパニーとなった今でも変わらないベンチャースピリットも、強みの一つです。
労働人口の減少、ライフスタイルの多様化、デジタル技術の進化、労働市場の流動化…
社会がめまぐるしく変化する今、私たちは膨大なビジネス機会の真っただ中にいます。
パーソルキャリアは、ミッションである -人々に「はたらく」を自分のものにする力を- を推進するため、
人材紹介事業や求人広告などの事業を基盤に、
豊富なデータ解析やテクノロジーの活用、アライアンスなどを積極的に行いながら
既存の枠にとらわれないアイデアで、新たな顧客価値創造と事業成長の実現に向けて攻めの事業構想を描いています。
パーソルグループだからこそ持てる圧倒的なアセットと、類稀なノウハウを基に、
「人と組織の成長」を創造することで、社会にとってなくてはならない存在になります。