|doda
ITエンジニアのキャリア自律をテーマにしたオンラインセミナーを開催
10月3日(金)19:00~@オンライン【参加無料】
~株式会社NTTデータ、フリーランスエンジニアを迎えたパネルディスカッション~

パーソルキャリア株式会社が運営する転職サービス「doda(デューダ)」(編集長:桜井 貴史)は、2025年10月3日(金)に、ITエンジニアの「キャリア自律」をテーマにしたオンラインイベントを開催します。

開催背景
経済産業省の「IT人材の供給動向の予測※1」によると、2030年には最大約79万人ものIT人材が不足すると試算されており、この需要は今後も拡大すると見込まれています。このような背景から、ITエンジニアの採用については、多くの企業が正社員に限らず、副業・フリーランス・業務委託といった多様な雇用形態を取り入れており、はたらき方の選択肢は増加しています。
一方で、近年の生成AIの進展に伴い求められる経験やスキルの高度化も進んでいることから、ITエンジニアは学びを継続しながら、主体的に自身のキャリアを描き、実行する「キャリア自律※2」の必要性が高まっていると考えられます。
そこで本セミナーでは、ITエンジニアの「キャリア自律」を積極的に推進している株式会社NTTデータの法人分野HRO(Human Resource Officer)廣瀬 智之氏と、フリーランスのITエンジニアとして活躍する2名をお招きし、企業での取り組み事例や個人の経験談を通して、ITエンジニアがこれからの時代にどのようにキャリアを築いていくべきか、お話しいただきます。
※1 経済産業省 商務情報政策局情報処理振興課 IT人材育成の状況等について
※2「個人が自分の『キャリア』に対して、主体的に(つまりオーナーシップを持って)取り組む意識と行動」のこと
セミナープログラム(90分)*当日の状況によって時間は多少前後する可能性がございます
1.はじめに(5分)
2.パネルディスカッション(70分)
・多様化するITエンジニアのはたらき方
・キャリア自律が重要な理由
・キャリア自律をするための第一歩とは
3.質問タイム(10分)
当日寄せられたご質問にライブで回答します。
4.まとめ~終了(5分)
登壇者プロフィール
廣瀬 智之(ひろせ・ともゆき)氏

株式会社NTTデータ 法人事業推進部 企画部 HR担当 HRO(Human Resource Officer)
株式会社NTTデータで製造・流通業向けのシステム開発・コンサル事業を長年リードし、会計・経営管理やグローバル基幹刷新を推進。現在は人事領域を支えるリーダーシップで企業変革を牽引中。
金内 慶太(かねうち・けいた)

パーソルキャリア株式会社
doda事業本部 タレントシェアリング事業部
HiPro_CX統括部 Client_Delightment部 ゼネラルマネジャー
2009年、SIerに新卒入社。システムエンジニアとして従事。2012年、就職や転職媒体などを主サービスとしている大手総合情報メディア企業に入社し、人材紹介法人営業×IT業界の企業担当として従事。2017年、株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア株式会社)に入社。人材紹介法人営業×IT業界、人材紹介法人営業×大手企業、スタートアップ企業の立ち上げなどを経験。2023年、タレントシェアリング事業部へ異動し、HiPro Bizサービスで2年間フロント組織の部長として従事。2025年、HiProサービスのCX領域の立ち上げに参画。
谷合 拓人(たにあい・たくと)

パーソルキャリア株式会社
doda事業本部 エージェントサービス事業部
IT業界担当 ゼネラルマネジャー
2012年、新卒で大手メーカーに入社し、法人営業に従事。2018年、パーソルキャリア株式会社に入社し、製造業・エネルギー業界での人材紹介法人営業、建設・不動産業界の人材紹介事業の立ち上げを経験。現在はIT業界の人材紹介事業の責任者を務めている。これまで幅広い業界で、大手企業~中堅・スタートアップ企業などフェーズの異なる企業の採用課題に向き合い、各社の採用成功をご支援。現在は、大手法人顧客を中心とした人材採用力向上に向けての各種セミナー開催や、外部アライアンス活用などの新規の取り組みを幅広く行っている。
※当日は、ほかフリーランスエンジニアおふたりに登壇いただきます
セミナー開催概要
日時:2025年10月3日(金)19:00~20:30 ※18:50からオンライン接続を開始します。
参加費:無料
参加資格:社会人の方
使用するツール:オンラインビデオツール(Zoom)
参加方法:事前登録制となります。以下サイトよりお申込みください。
特設サイト https://doda.jp/event/engineer-career.html
申込み締切日:10月2日(木)23時59分
お問合せ先:dodaセミナー/イベント運営事務局 seminar_event@doda.jp
■プロフェッショナル人材の総合活用支援サービス「HiPro」について< https://hipro-job.jp/ >
「HiPro(ハイプロ)」は、「スキルを解放し、社会を多様にする。」をパーパスに、課題に向き合う企業と、副業・フリーランス人材をつなぐ、プロフェッショナル人材の総合活用支援サービスです。企業の人材獲得の難易度が高まり、個人のはたらき方が大きく変わる中、「HiPro」は企業が必要とする人材と出会い、個人は自分のスキルに合ったプロジェクトを見つける機会を「HiPro Biz」「HiPro Tech」「HiPro Direct」の3つのサービスを通じ提供します。これまでの経験とスキルを活かしながら自身の可能性を広げたい個人と、複雑化する課題に対応したい企業に選択肢を増やし、社会を多様にしていきます。
プロフェッショナル人材による経営支援サービス「HiPro Biz」< https://biz.hipro-job.jp/ >
経営課題解決に取り組む企業向けに、経営層・CxO ・エキスパートクラス等、高度な課題を解決できる個人と共に、課題解決に導く経営支援サービスです。
IT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」< https://tech.hipro-job.jp/ >
IT・テクノロジー領域の課題解決に取り組む企業向けに、エンジニア・ ITコンサルタント・技術顧問・ PM/PMO 等、 IT 分野に精通した個人を紹介するエージェントサービスです。
副業・フリーランス人材 マッチングプラットフォームサービス「HiPro Direct」
< https://direct.hipro-job.jp/lp/pro/ >
課題を解決できる副業・フリーランス人材と企業がプラットフォーム上で直接つながり、最短即日で業務の受発注ができるマッチングプラットフォームサービスです。
■パーソルキャリア株式会社について< https://www.persol-career.co.jp/ >
パーソルキャリア株式会社は、-人々に「はたらく」を自分のものにする力を-をミッションとし、転職サービス「doda」やハイクラス転職サービス「doda X」を通じて人材紹介、求人広告、新卒採用支援などを提供しています。2022年5月にはプロフェッショナル人材の総合活用支援サービス「HiPro」を立ち上げ、副業・フリーランス領域にも本格参入。グループの総力をあげて、これまで以上に個人の「はたらく」にフォーカスした社会価値の創出に努め、社会課題に正面から向き合い、すべての「はたらく」が笑顔につながる社会の実現を目指します。
当社のミッションについて:https://www.persol-career.co.jp/mission_value/