データの取り扱い

私たちがお客さまのパーソナルデータを取得する場面についてご説明します。
パーソナルデータの取得
パーソナルデータを取得する方法には、
1.お客さまから直接提供され取得する場合
2.お客さまによる各サービスの利用に伴い私たちが取得する場合
3.第三者から提供され取得する場合
の3つがあります。また、私たちが提供するサービスは、転職をご支援する「dodaエージェントサービス」や副業・フリーランスのマッチングサービスである「HiPro Direct」など、数多くあります。お客さまがサービス利用にあたり提供されるパーソナルデータの利用目的はサービスごとに異なるため、サービスごとにお客さまのパーソナルデータを取得しています。

1.お客さまから直接提供され取得する場合
お客さまが私たちのサービスを利用される際に、入力、記載またはお知らせいただいたパーソナルデータを取得します。具体的には、画面入力(登録時情報・履歴書・職務経歴書)、対話向上のためのキャリアアドバイザーとの面談の録画などが含まれます。
2.お客さまによるサービスの利用に伴い私たちが取得する場合
お客さまが私たちのウェブサイトやアプリなどをご利用される際に、お客さまの端末から送信される情報(ウェブページ閲覧履歴、お使いの情報通信端末のIDやOS情報など)を取得することがあります。
このような情報は、それ自体では個人を特定できませんが、サービスの提供やご案内のため、個人情報とひもづけて利用する場合があります。そのような場合には、これらの情報は個人情報として取り扱います。詳細は「個人情報の取り扱いについて」をご覧ください。
3.第三者から提供され取得する場合
お客さまが私たちのサービスを通じて求人への応募を行った場合、応募先の企業からパーソナルデータを取得させていただくことがあります。
例えば、転職サービスを利用された場合、内定先企業より内定通知書に記載された採用条件を取得したり、一定期間就労していることを確認することがあります。
なお、第三者提供を受ける場合については法令に定められた義務を遵守するなど、適切な措置を講じた上で情報の提供を受けます。
パーソナルデータの活用

お客さまのパーソナルデータは、お申し込みされたサービスの提供のため、またはパーソナライズしたサービス提供のためなどに活用します。パーソナライズとは、お客さまのニーズや好みに合わせ、サービスを使いやすくするための仕組みです。

1.お申し込みされたサービスを提供するため
お申し込みされたサービスの提供時やパーソナライズしたサービス提供を行う際、お客さまのパーソナルデータを活用することがあります。
例えば、転職サービスにおいて、お客さまがサービスに登録された情報や、サービス利用履歴、ご利用のサービスのウェブサイト・アプリ上の行動履歴などを分析し、お客さまの要望や興味関心に合った求人情報を提供できるようになります。
2.利用中のサービスならびにその他サービスをご案内するため
お申し込みいただいたサービスや、私たちが提供するその他のサービスに関するご案内・広告配信を行うために、お客さまのパーソナルデータを活用します。
一人ひとりの興味関心に合ったサービスのご案内・広告配信を行うため、お客さまがサービスに登録された情報や、サービス利用履歴、ご利用のサービスのウェブサイト・アプリ上の行動履歴などを利用することがあります。
3.サービスの改善・開発に役立てるため
サービスへのニーズを分析し、サービスの改善や新規サービスの開発を行うため、お客さまがサービスに登録された情報や、サービス利用履歴、ご利用のサービスのウェブサイト・アプリ上の行動履歴、お問い合わせやご意見などを利用することがあります。またこれらを特定の個人を識別できないよう処理した統計情報や機械学習のためのデータとして活用し、サービスの改善・開発に役立てます。
パーソナルデータの外部連携・提供
私たちは、パーソナルデータを第三者に提供する場合があります。
転職希望のお客さまが企業のスカウトに応募いただく場合や別の人材紹介会社に相談する場合などです。
法令で認められる場合を除き、お客さまの同意を得ずに提供することはありません。
個人情報保護
皆さまの個人情報を適切に保護することを経営の最重要事項と位置づけています。