|パーソルキャリア
            パーソルキャリアの全社横断デザイン統括組織ブランドサイト「NUTION」 
デザイナーのキャリアオーナーシップ探索プロジェクト調査報告書 第2弾を公開
~第2弾は「地域デザイン人材にみるキャリアオーナーシップを育む環境要因」を調査~
      
 
パーソルキャリア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:瀬野尾 裕)の、全社横断のデザイン統括組織が運営する、デザイン領域における取り組み事例や、「デザインの力」で挑み続ける当社デザイナーのリアルな姿を紹介するブランドサイト「NUTION(ニューション)」では、デザイナーが活躍するフィールドを広げ、よりよいキャリア形成を後押しするため、「デザイナーのキャリアオーナーシップ探索プロジェクト」を開始。
 その第2弾として、「地域デザイン人材にみるキャリアオーナーシップを育む環境要因」に関する調査報告書を公開しましたのでお知らせいたします。
■デザイナーのキャリアオーナーシップ探索プロジェクト 第2弾
 「地域デザイン人材にみるキャリアオーナーシップを育む環境要因」調査報告書 
  https://nution.persol-career.co.jp/wp-content/uploads/2023/01/designing_career02.pdf

■「デザイナーのキャリアオーナーシップ探索プロジェクト」実施の背景
 ビジネスの世界で、デザインの必要性が話題に上るようになって久しいものの、いわゆる経営・テクノロジーの知識・経験を持つ「高度デザイン人材」はまだまだ不足しています。また、企業のデザイン人材に求められる知識量や役割の大きさに対して、キャリア形成の機会や活躍できるフィールドは少ない現状にあります。これらは、ロールモデルの不在などが要因として考えられます。
パーソルキャリアでは、「人々に『はたらく』を自分のものにする力を」をミッションに掲げ、「キャリアオーナーシップを育む社会の創造」を目指しています。「キャリアオーナーシップ」とは、自身のキャリアに対し主体的に取り組む意識と行動のことです。デザイン組織やデザイナーという職種も、その例にもれません。本プロジェクトでは、デザイナーのよりよいキャリアを後押し、活躍するフィールドを広げることを目的に、調査報告書やデザイナー向けのキャリアを振り返るツールなどを、全5回に渡ってお届けしてまいります。1人でも多くのデザイナーのキャリア形成のヒントとなれば幸いです。
■デザイナーのキャリアオーナーシップ探索プロジェクト 第2弾 
 「地域デザイン人材にみるキャリアオーナーシップを育む環境要因」調査報告書概要
 【第2弾調査テーマ】
 「やりたい仕事で生きていくために 地域デザイン人材にみるキャリアオーナーシップを育む環境要因」
 デザイン人材のキャリア形成には、どのようなヒト、モノ、コトが影響を与えたのか。また、どのような環境要因によってキャリアを変化させたのか。
 第2弾では、「デザイン」 を通して、地域をエンパワーメントする事業や活動を行う「地域のデザイン人材」にフォーカスをあて調査を実施。各地域で活躍する4人にインタビューを行いました。
【調査対象者(敬称略)】
 北海道札幌市 上田 亮(株式会社COMMUNE代表/クリエイティブディレクター)
 福井県鯖江市 新山 直広(合同会社TSUGI 代表/デザインディレクター)
 和歌山県紀南地域 森脇 碌(TETAU事業協同組合 理事/プランナー/デザイナー)
 島根県松江市 安田 陽子(株式会社あしたの為のDesign デザイナー)
【主な調査内容】
 デザイン人材を育む環境要因:
 当調査では、4人それぞれのキャリアの転換点、キャリア形成に影響を与えた具体的な「環境要因」、周囲のヒト・モノ・コトとの関係性などを可視化し、エピソードとしてご紹介。デザイン人材の今後のキャリア形成のイメージを具体化します。
チームのキャリアデザイン:
 デザイン人材のキャリアパスは画一的なものではなく、経験の積み方やスキルの身に着け方、はたらき方など多種多様です。多様にはたらくデザイン人材が、自らのキャリアに対して主体的に行動する「キャリアオーナーシップ」を発揮するために、組織やチーム、マネージャーやリーダーとしてできることについてもご紹介します。

調査生ログ:
 4人のインタビュー内容を、できる限り編集を施さず、実際の発言に近い状態で掲載しました。
Facebook公式ページ「NUTION by PERSOL CAREER」にて、今後の調査レポート情報や、調査レポートから抽出した内容をもとに自身のキャリアを振り返ることができるツールもご紹介します。
■ブランドサイト名「NUTION」について
 パーソル(PERSOL)とは、“人”の成長を通じて(PERSON)社会の課題を“解決”する(SOLUTION)という意味の造語※です。この造語の由来からブランドサイト名は、「PERSON」の「N」と「SOLUTION」の「UTION」から、「NUTION」と名付けました。
 ※ https://www.persol-group.co.jp/corporate/vision/
■パーソルキャリア株式会社について< https://www.persol-career.co.jp/ >
 パーソルキャリア株式会社は、-人々に「はたらく」を自分のものにする力を-をミッションとし、転職サービス「doda」やハイクラス転職サービス「doda X」を通じて人材紹介、求人広告、新卒採用支援などを提供しています。2022年5月にはプロフェッショナル人材の総合活用支援ブランド「HiPro」を立ち上げ、副業・フリーランス領域にも本格参入。グループの総力をあげて、これまで以上に個人の「はたらく」にフォーカスした社会価値の創出に努め、社会課題に正面から向き合い、すべての「はたらく」が笑顔につながる社会の実現を目指します。
 当社のミッションについて:https://www.persol-career.co.jp/mission_value/detail/