7月10日(木)、パーソルキャリアを含むCareer SBU※の社員約7,000人が参加した社員総会「MISSION VALUE DAY 2025」(以下MVD)が、有楽町のヒューリックホール東京からハイブリッド形式で開催されました。毎年7月に行われるこのイベントは、オンライン・オフラインを問わず社員が一堂に会し、当社のミッションである「人々に『はたらく』を自分のものにする力を」について、改めて自分の仕事と結び付けて考える日です。
今年のテーマは「Go Beyond.」。社員が一体となって未来への挑戦を考えた瞬間をお届けします!
※ パーソルグループは経営体制として、SBU(Strategic Business Unit)体制を敷いており、Career SBUは人材紹介(経験者、新卒)、転職メディア、ダイレクトソーシング、副業・兼業・フリーランス支援、再就職支援、外国人材就労支援などのキャリア関連の戦略的事業単位を指します。パーソルキャリアはCareer SBUの中核会社です。
会場レポート
入り口から会場へ足を踏み入れると、「Go Beyond.」の世界観を表現した空間が広がっています。会場に集まった参加者の期待が高まっていくのを肌で感じました。




期待が高まります!

MISSION VALUE DAY2025開幕!

司会の2人による息の合った進行と軽快な掛け合いで会場の熱はどんどん上昇! その熱はオンライン参加の皆さんの画面越しにも伝わっていたことでしょう。
そんな中、Career SBU長を務める当社代表取締役社長 瀬野尾 裕より開会宣言があり、いよいよ本編がスタートしました!

■トッププレゼンテーション
トッププレゼンテーションでは、瀬野尾が、ミッション推進に向けた2026年までの中期経営指針「Career SBU 2026」の現在地を共有しながら、2030年に向けた次期中期経営計画の戦略骨子を語りました。
その後は、参加者全員でのワークも実施。「自分は、何を超えていくのか?」—「Go Beyond.」と今回のテーマにあるように、一人ひとりがこれからの挑戦に向き合う時間となりました。
参加者全員の投票で決定したGold賞
MVDでは、1年間の仕事を振り返り、ミッションを推進しバリューを体現した社員を称える表彰制度「MISSION VALUE AWARD」(以下MVA)と、前年度の新卒入社社員を対象とした「MVA for Rookie」の表彰を行いました。今年も事前審査を通過したファイナリストたちが会場で最終プレゼンテーションを行い、社員によるリアルタイム投票を経て、最も栄えあるGold賞の受賞者を決定しました。
■Gold賞の受賞スピーチの様子
受賞者にはトロフィーと賞金が贈呈されました。


閉会のあいさつ 取締役副社長執行役員 喜多 恭子より

最後の閉会のあいさつで、喜多は受賞したすべての社員に感謝と称賛を伝えました。また、お客さまにとってより良いことを実行していくために今後新しい取り組みも含めて「Go Beyond.」に全社一丸となって挑戦していくという決意を示し、会場・オンラインともに大きな拍手で幕を閉じました。
パーソルキャリアは、これからも"Go Beyond." の精神を胸にミッションを推進し、一人ひとりが「はたらく人生」の中で輝き続けられる社会の実現に向けて挑戦を続けていきます。
※掲載している内容・社員の所属は取材当時のものです。
編集:パーソルキャリア広報部