イベント・メディア出演

はたらく女性の健康とフェムケアをテーマにイベントを開催
トークセッションには元AAA伊藤千晃さんが登壇!「我慢することが当たり前」から抜け出すためには?

パーソルキャリア株式会社は、社員有志コミュニティ「ヘルスリテラシー部」の活動として、はたらく女性の健康をテーマとしたイベントを2025年10月に開催しました。

本イベントは社内の活動から発展した社外公開型セッションで、フェムケア関連企業や有識者、著名人が登壇。当社からは、女性社員が9割を占める部署のエグゼクティブマネジャーの白井孝大が登壇し、「ヘルスリテラシー部」代表の時岡あいがファシリテーターを務めました。セッションでは女性の健康とキャリア支援のあり方について、多様な立場から意見が交わされました。

イベントを主催した「ヘルスリテラシー部」は、パーソルグループ社員有志24名が運営するコミュニティです。2021年から社内向けに女性の健康やはたらき方に関するセミナーを継続的に開催、2024年からは他社との共催セミナーも実施しています。今回は、フェムケア市場の最新動向やはたらく女性と生理・PMS症状の問題など、社会全体で共有すべきテーマを取り上げました。

▼詳しくはこちら
イベントレポート/社員有志の活動が社外へ はたらく女性の健康とフェムケアをテーマにイベント開催~元AAA伊藤千晃さんらが語る「我慢することが当たり前」から抜け出すためにできること~

 

※掲載している内容・社員の所属は取材当時のものです。

 

◆関連記事
清永真理子さんに学ぶ、更年期の心とからだを大事にするはたらき方

パーソルキャリアのヘルスリテラシープロジェクト「はたらきやすさ」の変化をレポート

ヘルスコーチで体調改善!「タンパク質不足」のパーソルキャリアnote編集部員の実録レポート【前編】

編集:パーソルキャリア広報部 

関連記事同じカテゴリの最新記事をご紹介!