個人情報の各種ご請求について
パーソルキャリア株式会社
1. インターネットによる請求
ご利用いただいているサービス窓口までご連絡ください。
パーソルキャリア株式会社 サービス一覧上記サービス以外の方は、以下お問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせフォーム2. 郵送による請求
2-1.「個人情報開示請求書」のダウンロードについて
当社所定の「個人情報開示請求書」は以下からダウンロードしてください。
2-2.同封いただく書類について
ご本人からのご請求の場合は、以下いずれか1点を同封ください。
- 運転免許証等、写真で本人確認ができるものの写し(ご本人の氏名・住所が記載されているもの)
- 住民票の写し(発行日から3ヶ月以内のものに限ります)
- マイナンバーカード(個人番号カード)の写し(顔写真が掲載されている表面のみ)
- ※個人番号や本籍地が記載されている場合は、お手数ですが個人番号および本籍地を隠した状態の写しをお送りください。
代理人様によるご請求の場合は、上記の書類に加え、次の書類も同封してください。
- 個人情報開示請求書の委任状欄に押印した実印の印鑑登録証明書(発行日から3ヶ月以内のものに限ります)
- 代理人を証明する書類、以下いずれか1点
- 運転免許証等、写真で代理人の本人確認ができるものの写し(代理人の氏名・住所が記載されているもの)
- 代理人の住民票の写し(発行日から3ヶ月以内のものに限ります)
- 代理人のマイナンバーカード(個人番号カード)の写し(顔写真が掲載されている表面のみ)
- ※個人番号や本籍地が記載されている場合は、お手数ですが個人番号および本籍地を隠した状態の写しをお送りください。
2-3.「個人情報開示請求書」の送付先について
以下の送付先まで、書留、簡易書留、配達記録郵便など、配達の記録が残る方法により送付ください。
【送付先】
〒106-0041
東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー21階
パーソルキャリア株式会社 個人情報相談窓口
開示等のご請求によりお預かりした個人情報は、開示等の手続きに必要な範囲内でのみ利用します。
利用目的の通知または開示をご請求いただくときは、口頭、電子メール、書面のいずれかから、通知または開示の方法をお選びいただけます。
書面の場合には、「個人情報開示請求書」に記入された請求者の住所宛に、本人限定受取郵便により通知します。
次の場合にはご請求に応じることができません。あらかじめご了承ください。
- ご請求の対象となる情報が、当社の保有個人データ(※)ではない場合
- ※保有個人データとは、個人情報取扱事業者が、電子計算機を用いて検索することができるように体系的に構成した情報の集合物または一定の法則に従って整理、分類し、目次、索引、符号などを付すことによって特定の個人情報を容易に検索できるように体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、個人情報取扱事業者が、ご本人から求められる対応(「個人情報の取り扱いについて」の「3-1.ご自身の個人情報についての各種ご請求」の「請求をお受けする対応」に記載の対応)のすべてに応じることができる権限を有するものをいいます。
- 他の法令に抵触するおそれがある場合
- ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 本人確認のための書類に、氏名・住所・生年月日・発行者の名称・発行日の記載がない場合
- 個人情報開示請求書に記入された氏名・住所と本人確認のための書類に記載された氏名・住所が一致しない場合
- 個人情報開示請求書に記入または本人確認のための書類に記載されたご本人の氏名・住所・生年月日が、開示等を請求されるデータと一致しない場合
- 代理人の代理権が確認できない場合
- 書類の改ざん・偽造が判明した場合
開示等をご請求された場合で、開示等しないことを決定した場合は、その旨理由を付して回答いたします。
回答後2週間を経過しても再請求がない場合は、開示等のご請求がなかったものとして対応し、お預かりした書類は適切な方法で破棄いたします。
利用の停止または消去について、請求を承り対応した後もしばらくの間は当社からのご案内が届く場合がございます。
個人情報保護
皆さまの個人情報を適切に保護することを経営の最重要事項と位置づけています。