イベント・メディア出演

HiPro、セールス×AIの未来を議論するカンファレンスに登壇!
「最新事例で読み解く、AIがもたらす営業革新」をテーマにディスカッション

※写真左より、司会の株式会社ナレッジワーク 田口槙吾氏、KDDI株式会社 森千鶴氏、パーソルキャリア株式会社 山田遼平
(画像提供:株式会社ナレッジワーク)

2025年8月22日、株式会社ナレッジワーク主催のカンファレンス「NEW SALES MOVEMENT —AI SUMMER—」が開催されました。本カンファレンスは、国内をリードする最先端の営業推進者たちが一堂に会し、営業変革とAI活用の未来を議論する場です。

プロフェッショナル人材の総合活用支援サービス「HiPro」が提供する、プロフェッショナル人材による経営支援サービス「HiPro Biz」では、「人材提供型」営業から、顧客の事業課題に深く入り込み、最適解を提示する「提案型」営業への進化を遂げるために、スキルの可視化と行動の標準化に取り組んできました。

それを踏まえ、パネルディスカッションに登壇したHiPro_CX統括部の山田遼平は、以下の取り組みと成果を紹介しました。

  • 「HiPro」サービスの提供価値を再定義し、営業の各プロセスを見直し
  • プロセスごとのベストプラクティスを体系化し、アセスメントやハンドブックで定義
  • 商談準備や顧客対応などの各プロセスにAI活用を具体的に組み込み
  • 月間477時間の業務削減、営業の顧客対応品質向上などを実現
  • 作成~更新にて、マネジャー同士が“我流”をぶつけ合い、議論を重ねて標準化を実現

これらの事例は、参加者から「現場の知見を整理してからこそAIが力を発揮できる」と大きな共感を集め、営業活動の再現性を高める実践例として注目されました。


■参加者のコメント

  • 他社の先進事例に刺激を受け、自社も取り組みを加速させたいと強く感じました。
  • 「人間の困りごとを真摯に聞き、人を巻き込む重要性」を改めて実感できました。
  • 今日一番刺激を受け、自社も先進企業に近づけるよう頑張りたいと思いました。
  • 具体的な事例やワークを通じて、自分事として考えることができました。
  • 他社様の取り組みや日々の悩みを共有でき、非常に参考になりました。
  • AI・DX関連のイベントは数多くありますが、ここまで参加型で楽しいものは初めてでした。
  • 現場に直結する示唆や具体的な導入事例を伺え、解像度が上がりました。
  • 同じ課題に向き合う方々と情報交換ができ、学びと励みを得られました。
  • 営業改革におけるAI活用の具体例を知り、実践のイメージを持つことができました。


「HiPro」は今後も、データやテクノロジーも活用しながら「人の知恵」と「AIの力」を掛け合わせることで、営業の革新と顧客への価値提供を進め、キャリアオーナーシップを育む社会の創造を目指していきます。

編集:パーソルキャリア広報部 

関連記事同じカテゴリの最新記事をご紹介!