Positions 職種紹介
Webサービス企画職
ビジネスのさまざまなフェーズで、最適な仕組みを導き出す。
転職サービス「doda」、企業向けのダイレクト・ソーシングサービス「doda Recruiters」、ハイクラス転職サービス「iX転職」など、さまざまなサービスの企画部門を担う職種です。サービスの質を向上するための企画アイデアを考え、より多くの企業・個人に対して豊富な「はたらく」機会を提供していく、影響範囲の大きな仕事です。
プロダクト企画 / IT企画
求める人物像
- 目的達成のために必要な要素を分解して考え、手段に囚われず行動できる方
- 自らの行動をきっかけに、何か課題を解決した経験のある方
- サービス作りを通じて「はたらいて、笑おう。」を実現していきたい方
仕事内容
業界最大級500万人超が登録する転職サービス「doda」の個人向けプロダクト/サービス企画・ディレクション、もしくは社内ベンチャー組織であるタレントソーシング事業部内でのプロダクト企画をお任せします。
プロダクトの戦略に沿ってサービスやアプリ、Webサイトの改善を企画し、事業成長をプロダクト企画の観点から支える業務です。
主な配属先
ダイレクトソーシング
事業開発本部
プロダクト開発部
P&M本部
プロダクト企画統括部
サービスデザイン部
この仕事の魅力
知名度の高いサービスから、立ち上げ初期のビジネスまで、幅広い場面で企画を経験することができるため、「ベンチャーのようなスピード感」と「大企業ならではの規模感」を体感することができ、さまざまなフェーズの企画業務にチャレンジすることができます。単にサービスを作り込んでいくだけではなく、事業戦略にそってサービスを改善していくため、WEBサービスのグロースを通じた事業開発を経験することができます。また、パーソルキャリアのミッションを推進しながら、ビジネスとして成立させていく、まさに「社会性」と「経済性」の両立が求められる職種でもあるため、事業を推進するために欠かせないバランス感や企画力を養うことができます。
先輩社員の活躍
求める人物像
- ITへの興味・関心を活かし、ビジネスの課題解決をしたい方
- システム導入、改善、システムを良くしていくことに興味関心が強い方
- プログラミングスキルを活かしたい方
仕事内容
各事業・プロダクトの課題解決に繋がる施策の企画や、ITプロジェクトの推進、ITサービスの運用保守を担っており、全社的なデータ分析環境の構築とセルフBI化の推進、クラウドネイティブなインフラ環境作り、システム開発におけるDevOpsの推進などをお任せします。
主な配属先
P&M本部プロダクト
開発統括部
プロダクト開発部
エージェント事業部
エージェント企画統括部
エージェントプロセス&システムデザイン部
この仕事の魅力
事業部門と一緒になってサイト・サービスを作っていくため、自分たちが作ったサイト・サービスに対するお客さまの声をダイレクトに聞くことができます。上流の施策検討(ROIの見立て、仕様検討)の段階から検討に加わり、要件定義~プロジェクトマネジメント、サービスリリースまで一貫して担当します。決まった仕様のシステムを作るだけではなく、新たなアイデア・仕組みを企画し、プロジェクトとして動かしていくことができます。各システムは数名の担当制で、「doda」・「iX」といった国内最大級の求人サービスに対し、個人の裁量権を発揮できます。
キャリアパス

募集要項
募集資格 | 募集中の卒業年度3月までに短大・専門・高専・大学・大学院を卒業または卒業見込みで、募集中の卒業年度4月に入社可能な方
E-Mail: pca-newgraduate@persol.co.jp |
---|---|
募集職種 | プロダクト企画 / IT企画 配属事業は、内定オファー時に決定します。 |
給与 | 年俸 3,500,000円~5,500,000円
モデルケース(残業 月40時間の場合) 月例給与:364,500円~468,700円
諸手当 交通費支給(当社規定による)、時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、リモートワーク手当 |
勤務地 | 東京 |
勤務時間 | 全職種フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイムあり) |
入社時期 | 4月(他の月になる場合は要相談) |
休日・休暇 | 年間休日119日 ※2021年度 |